こんにちはぷらすあるふぁです
とてもご無沙汰な気がします…
急に冷え込んできましたがいかがお過ごしでしょうか。私はやっとこたつを家に出しまして、こたつ+みかんの最強コンビを満喫しております。
たまにそのまま夢の中へ…
話は変わりますが、この前「今日は平日なのに、なんだか子供が多いなぁ」と思う日がありました。事務所に着いてラジオを付けるとパーソナリティーが今日は
子供のころはディズニーランドに行ったりしたなぁ~。なんて思い出したりしました。大人になると関係なくなるのが悲しいですね
それで気になり、少し調べてみました
明治4年に廃藩置県が行われ、「県」の統廃合があり、11月14日(旧暦)に「埼玉県」が誕生しました。生まれたばかりの埼玉県は今と違って、荒川より東の地域でした。荒川の西が入間県で、明治6年に群馬県と合併して熊谷県に。そして、明治9年、埼玉県と旧入間県が合併して、今の埼玉県とほぼ同じ形になったのです。当時の資料によると、人口は896,107人でした。
昭和46年、それからちょうど100年目に当たるのを記念して、11月14日を「県民の日」としました。県内では、毎年この日を中心にいろいろなイベントが開催されます。
埼玉県のホームページから引っ張ってきました!
ちゃんと理由があって県民の日があるんですね
勉強になりました。ちなみに、私のパートナーは北海道出身ですが
北海道民の日はないそうです
ちょっぴり埼玉県民で優越感を感じた日でした(笑)